残業を続ける自分を変えたい人へ|現状維持バイアスを壊す方法

ダラダラものかき

ダラダラ残業をしている自分を変えたくて、思ったことをつらつら書くブログを始めました。
所謂、日記ブログというやつですね。
毎日、紙の日記を書くより、誰かに見てもらうように残した方が続くかなと。

同じ悩みを持つ人に届くように、
或いは、自分よりも恵まれない環境の人間をみて、
少しでも今を変える気持ちが起これば、心の救いになればと思い書いてます。
(別にタヒたい人のブログではないです。)

てことで、今回は自分に起こっていたことを書き連ねようかなと。


「働きすぎ」でも「物足りない」でもない、微妙なゾーン

会社員であれば、どこかで悩む内容かなと思います。
この内容に関して、ダラダラ書いてみます。

まず、私の感覚でしたが、特に仕事が多い訳ではないとは思うけど、
巷でよく聞く残業よりも、多いと何も出来なくなりますよね。
残業している自分を振り返ると、面白いことに「時間の感覚」が大きく変わってくる。

0〜15  : もっと働きたい!もっと仕事ちょーだい!
15〜25 : 仕事もプライベートも充実
25〜35 : 働いてる自分カッコいい
35〜45 :ルーティンになれば楽勝
45〜65 : あれ?ちょっと多いかな?
65〜85 : 帰ってスマホで理想的な生活している動画を見て終わり。
80〜  :  逆にどこまで頑張れるか試したくなる

65周辺が続くと特にきつい気がします。
とはいっても、残業60時間は、稼働が20日として毎日9時頃退社なので、
生活できないことはないんですよね。程よく遊べてしまうし、定時過ぎに飲み会も行ける。
何か変えたくても、変えれない自分になってしまっている。
充実はしている時があるからこそ、満足をしてしまう自分もいる。

やっぱり、上記の45時間ぐらいの残業をしていると、お金が少し入ってきてしまいますよね。
平日は、仕事ずっとしているからこそ、お金は使わないけど、土日は少し贅沢をしてを毎週を過ごしてしまう。

この40〜65の残業時間をしている人に届けばいいなと。
(36協定があるから、上記の時間は捉え方があるはずだが、多分上記で45時間の人は実態は60が世の中の普通な気がします。)


今、ここまで読んだ上で今の自分を振り返ってみてください。

この問いかけで、ほぼ2つの考えが湧いてくると思います。

1、また、しょーもない文章を読んでスマホ時間を過ごしてしまった。
2、充実した時間だった🤩

多くの人が、1の思いをしたと思います。
2の思いをした人は、ありがとうございます。少し怖いです。


ベスト・ベター・ワーストの分岐点

ここで、ベスト、ベター、ワーストを考えてみましょう。考えることは大事です。

ベストは、明日から別人になったように、定時退社して、自分時間を有意義に過ごす人。
しかし、ここで最も良くないのは、1と思って明日も同じ行動をしてしまう人です。

以前の私がそうでした。
YouTubeの自己啓発の動画みて、その時はやる気が出るうけど、行動ができず同じような面白くない生活を続けてしまう。

このワーストから、一回抜け出してみませんか?
そして、ベターをしませんか?


成長はもっと曖昧でいい

よく言われるじゃないですか。

日々の成長が、1年後の自分を変える

(1.01)^365 = 37.8
(0.99)^365 = 0.03

世の中こんな単純じゃないと思っています。

SNSでこんなことを書いて、一丁前に自分は違うと言っている胡散臭いアカウントもあるじゃないですか。
確かに、メンタルコーチが常について達成できるいいと思いますが、
もっと身の丈にあった生き方をしましょう。

別に少し成長して少し戻ってもいいじゃないですか。

1.01×1.01×0.99‎ = 1.0099

3日坊主でも成長はしています。
自分に少し弱くてもいいじゃないですか。

これがベターな行動かなと。
今の現状を変えるための7つの方法とは?
とか書いて、続きはコメントでと書いたらマネタイズできるんですかね。

別にそこまでしたいと思わないんでしないですけど。


キーワードは「現状維持バイアス」

明日の自分の行動を変える方法なんて、7つもいりません。1つで十分です。

『現状維持バイアスから抜け出してください。』

たったこれだけです。

毎日同じ電車、同じところを歩いて通勤していませんか?
同じようなお店、同じようなご飯を毎日食べていませんか?
土日はほぼ決まったルーティン(昼過ぎまで寝て、夜遅くまで起きている)で生活していませんか?

今を変えるのが怖いのは、物凄くわかります。
行動の1つを変えて、この後が上手くいかなかったらどうしようと不安になる気持ちもわかります。

ルーティンは楽です。同じことをするだけなので、脳にも負担はかからないですし。
(毎日同じ服も楽ですよね。)

あなたはジョブスか、ザッカーバーグですか?

世の中を変える、選択、創造をしていますか?


無駄な行動から始めてみる

ダラダラと読み続けていただき、ありがとうございます。

ここまで、テキトーに殴り書いた文章を読んだあなたは、時間を無駄に過ごしたことに気づいてください、

明日の行動を変えてみましょう。

時間を無駄に過ごしたと思ったのであれば、明日は、少し違った生活をしてみてください。

朝30分、早く起きてスタバで無駄なコーヒーを買うのでも、成長の一歩です。

ジムに通う、資格の勉強を始めるなんて、大層なことは言いません。無駄なことでいいので、今日と違う行動をしてみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました